ゲーム紹介&攻略 FC No.2 「マイティボンジャック」その1
- Azmio.Yuki
- 2016年9月20日
- 読了時間: 4分
どうもこんにちは、ゲーム紹介&攻略のお時間です。
まだ「B-WINGS」の攻略はしていませんが、
せっかく色々ソフトがあるのでプレイしてみようかと思います。
二本目はこちらのタイトル!

名前:マイティボンジャック
メーカー:テクモ
発売日:1986/4/24
ジャンル:アクション
価格:4,980円
ツイッターにて色々お話しも頂き、今回プレイさせて頂きました。
スイッチ、ON!!

今回は最初なのでストーリー、ルール等説明いたします。
~ストーリー~
七つの海と六つの大陸の平和を守るパメラ王、誰もその姿を見た者がいない伝説的な王である。 ある日、地上界を破滅に導こうとする魔王ベルゼブルによって
このパメラ王と、その王妃、王女は連れ去られてしまった。 そこは魔の大ピラミッド、この中のどこかにパメラ王が幽閉されている。 しかし、王の救出に向かったマイティ一族の兄弟たちは、
ことごとく魔王の前に敗れ、後には末っ子のジャックが残るのみ。 ジャックはついに勇気をふりしぼって、最後の闘いを挑んだ! 負けるな、我らのジャック!世界の平和を呼び戻せ!
取扱説明書より
…ファミコンのストーリーって何かと壮大なストーリーというパターンが多いのは私だけでしょうか…?
ま、まぁやってみましょうか。

まずステージの構成は、通路面、王家の部屋の二つ1セットで1ステージ。
↑の写真は通路面、王家の部屋は後述にて。
上の数値は左からタイム、スコア、コインの残数を表しています。
Aボタンでジャンプ、上キーを押しながらジャンプするともっと高く飛べます。
ジャンプ中にAを押すと空中で急停止、上に罠等あった際に使います。
降下中にAを押すと一瞬停止、連打で落ちるのを遅らせられます。
Bボタンはあるアイテムを取ってから押すと、それを消費して主人公をパワーアップする。
のちに説明いたします。

主に赤い爆弾を取ると得点、取る順番が存在し、その通り取ると点数が少し上がる。
宝箱は宝箱の上に立ち、その場でジャンプするとオープン。
中には形が違う宝箱があり、普通にやってもオープンしない。
通常の宝箱は赤、形が違う宝箱の色はオレンジ色。

宝箱の中からは主に、袋は描いている数値=点数。100、300、1000点の三つ。
「風船」も点数、10000点。開けると上に飛ぶ為すぐに取らないと逃してしまう。
Mと書かれたビンは「マイティドリンク」、これは左上のタイムを+10増える。
なお、一つ前の写真で見えているオレンジ色のアイテムですが、
これは「マイティコイン」、右上の「M 0」と書かれている部分が取る度+1されます。
これがパワーアップ出来るアイテムでストックがある状態でBボタンを押すとパワーアップ。
主人公の色が通常の赤から青→オレンジ→緑と変化する。
効果は↓
青…先程説明したオレンジ色の宝箱、この状態なら開ける事が出来る。
オレンジ…通常宝箱は上に立ちジャンプで開けますが、
この状態なら横、下から触れるだけで自動で宝箱がオープン出来る。
緑…この状態になった瞬間、画面中の敵を得点アイテムの「金貨」に変化させる。
囲まれた際にこの状態になれば、危機を脱する事が出来る。
さて、通路を進んでいくと、この様な画面に入ります。

これは「王家の部屋」と呼ばれ、画面にある爆弾を全て取ると出口が開く。

これで1ステージクリア、タイムボーナスに加え、スペシャルボーナス獲得。
王家の部屋のルールとして
まず一つ爆弾を取ると、どれかの爆弾の導火線に火が付きます。
導火線の爆弾を一つずつ最後まで取るとスペシャルボーナス獲得できます。

爆弾を取り続けると、Bと書かれたアイテムや、Pと書かれたアイテムが出現。
Bと書かれたアイテムは「ボーナスコイン」1つ1000点。
Pと書かれたアイテムは「パワーボール」と呼ばれ、敵を金貨に変える事が出来る。
先程説明したパワーアップで緑の状態になるのと同じです。

しかし気を付ける事が一つ、5秒経つと再び敵に戻ってしまう為、
取りに行こうとして敵に変わり、そのまま激突して1ミスという事故を起こしてしまいます。
一応この状態になると音楽が5秒間なり、敵に変わる際に金貨が点滅するので、
その時は無理に取りに行かず、避けるなり、爆弾を取りに行った方がいいかと…
この様に通路面、王家の部屋1セットで1ステージ、という風に攻略していき、
ストーリーにあった通り、王族を救出をするのが目的です。
という事でまず一通りの流れを説明しました。
このゲームはかなり難しい分類で、知らないと進めない等理不尽な部分も…
その辺りは色々と紹介していきますので、
何卒、よろしくお願い致します。
Comments