top of page

ゲーム紹介&攻略 FC No.1 「B-WINGS」その1

  • Azmio.Yuki
  • 2016年9月9日
  • 読了時間: 3分

さて、前回のお知らせにあった通り、

レトロゲームの紹介及び、攻略を行いたいと思います。

という事で記念すべき一回目は…こちら!

名前:B-WINGS

メーカー:データイースト

発売日:1986/6/3

ジャンル:シューティング

価格:4,900円

実はこのゲームのBGMをアレンジした事があり、

現在公開中ですが、それはまたの機会にご紹介します。

あ、あと撮影方法ですが、

← こちらの三脚にスマホを固定して撮影してます。

…かなり私物が映ってますが、どうか気にしないで下さい

↑ 使用する本体 ゲームカセットコンピューターNEXTこれですね…まず十字キーが押しづらい!

なのであまりアクション系統には向かないかも…

ABボタンは二つずつあり

下二つが通常、上二つが連射となってます。

それでは早速スイッチON!!

どうですか? こんな感じです! 上手く撮影出来ていると思います。

今回は試し撮りでプレイしておりますので、少ししかプレイしていません。

一応ストーリーと仕様等ご説明いたします。

~ストーリー~

宇宙防衛軍により開発された多目的戦闘機、通称"B-WING"ことFX-1。

Fは戦闘機(ファイター)、X-1は試作機1号機の略(メイン・ファイターとも呼ぶ)。

オプションパーツであるWINGを装備することで多彩な攻撃能力を発揮できる機体である。

試験飛行の日、1種類のWINGを装備したFX-1に

エリートパイロットの"テレオ・ラ・コース"が搭乗する。テストの結果はおおむね高評価。

しかし帰還したテレオを待っていたのは何者かに襲撃され壊滅した基地だった。

他のWINGも全て奪われていた。残されたメッセージは「ゴブナス」という名前のみ。

WING奪還のためテレオはFX-1でゴブナスに立ち向かう。

という事で、早速プレイしてみましょう。

← スタートするとまず装備画面から。

全部で10種類あり、気に入った物を選ぶと、

いよいよスタート。

好きな装備を決めて…

← いざ、出撃!!

なお、画面にはスコアが表示されず、

面クリア後、面スタート時にこうして

スコア、残機が表示されます。

で、プレイ画面と言いますと…

案外目に悪いですw

敵はまだ分かるのですが、障害物はチカチカ点滅しております。

更に進むと一面模様だらけだったりw

操作はAで射撃、Bでウィング解除、

またウイングを付けていないノーマル状態でBを押すと、少しの間潜れる。

よく最初でいきなりBボタンを押して、強い装備を解除してしまうのはお約束だとか…

少し紹介↓

↑ 最弱の装備 VAN           ↑ アイテム ボルテージ

VANは連射に優れてますが、射程が極端に短く、特攻部隊の様な戦い方に…

場合によっては装備を外し、ノーマル状態になった方がいいかも。

わざわざVANを取る必要は無いと思います。(個人的な感想)

ボルテージは取るとスタートボタンでポーズを掛けている間に、

セレクトボタンでウイングを10種類からどれか1つ選択できるようになる。

ボルテージ1つにつき1回だけ使用でき、取った個数分ストックが可能。

しかし取る前にコレを数発撃ってしまうと白い傘に変化して、取っても効果の無いアイテムとなる。

~余談~

調べてみるとAC(アーケード)版もあるようで、FC(ファミコン)版とかなり雰囲気も違うらしい。

 

さて、とりあえずここで一区切りとさせて頂きます。

いかがでしょうか? まだまだ紹介したい事はありますので、頑張って行きたいと思います!

あとゲームによって紹介だけに終わったり、攻略したりと変わっていきますが、そこはご了承下さい。

それでは、またお会いしましょう。 (_ _*)

Comentários


最新記事
アーカイブ
​カテゴリ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2023 著作権表示の例 - Wix.com で作成されたホームページです。

bottom of page