ゲーム紹介&攻略 FC No.1 「B-WINGS」その2
- Azmio.Yuki
- 2016年9月13日
- 読了時間: 3分
さてさて、B-WINGSをやっていきましょう。
2面挑戦していた時でした…

障害物を破壊した所、何やら見た事無い武器が!


これは「SS-WING(スターリング・シルヴァー)」 隠し武器の一つです。
射程は無限で、リング状の弾を前方に2連1組で発射し、
H-WING同様、自機の周りを2個の鉄球が回転する。
順調に進んでいた所、3面で…

SS-WINGが!!!!!
…仕方ない…進もう…
さて、このゲームを進めるにあたって気をつける事が一つ。
それはボス戦手前の武器は必ず取得する事。
何故かと言いますと…

3面ボス「デビル・スパイダー」
こいつは前後に動き、高速で大量の弾を撃ってくる。
正面から挑めば並みの連射力では太刀打ちできない。

なので、ボス戦手前に、D-WING(ダイナ)を取得。
これは連射能力は低く、射程も短めだが、
大きな三日月型の波動弾を発射、空中の敵、弾を貫通出来る武器。
ただ障害物も真ん中の部分で当てないと壊せない。
この様に、ボス戦手前の武器は必ず取りましょう。
その後もミスしつつも、進んでいきます。

4面クリア後、再び装備画面。
4の倍数+1面では開始前に武器装備が出来ます。
しかし隠しウイングは持ち越しが出来ない。

5面ボス「ジャイラゲス」
こいつは中央に破壊不可能な障害物があり、弱点をカバーしている。
本来はJ-WING(ジャンプ)で遠くから攻撃、中に入り直接攻撃。
この写真ではC-WINGで動きに合わせて間を縫ってショットしている。

6面ボス「ブル・フロッグ」
どうやら3の倍数のボスは生物らしいですねw
卵の様な物を置き、拡散する弾を撃つ。
こいつもD-WINGの様な貫通武器が有効。
まだまだ序盤、だが結構難易度は高い…
ちょくちょくミスしつつ進むと…7面でボス手前でJ-WINGを取得する、その訳は…

7面ボス「スパイダナス」
見ての通りコアが囲まれて通常攻撃では絶対に当たらない。
J-WINGでなければ倒す事が出来ないので、J-WINGじゃなければわざとミスするしかない。
クリアし、8面途中にて障害物を破壊した所…

何やら隠しアイテム出現!!
これは「トランプ」、このアイテムは出現時はスペード、ハート、ダイヤ、クラブが高速でシャッフル。
撃つと4つの内の中で1つ決まります。
効果は次の通り↓
スペード:ボルテージと同様の効果で、ポーズ時にセレクトで武器変更+3回分ストック出来る。
ハート:1UPする事が出来る。
ダイヤ:障害物(光っている部分)の接触に対し3回まで耐えられる。
ただし光っていない(破壊不能)部分の接触には無効。取得中は機体の形状が変わる。
クラブ:空中敵機や弾に対し3回まで耐えられる。こちらも取得中は機体の形状が変わる。
どうやらダイヤとは少しデザインが異なる。
尚ダイヤとクラブの両方を取得した場合はさらに異なる機体形状となる。
8面を超えて、そして迎えた9面のボス…


やはり生物ボス、「スペース・スネイク」
縦横無尽に動き回り、高速の弾を連射してくる。頭以外は攻撃が効かない。
なお弱点は「火」 F-WING(ファイヤー)なら瞬殺する事が出来る。
そして残り2機で迎えた、10面…
ボス手前でS-WING(サイド)を取得する、すると…

10面ボス「ゴービック」
前面が完全に覆われており、横からの攻撃しか受け付けない。
なので、横に強いS-WINGか、コアを直接狙うJ-WINGで攻撃する。
…だがここで、2機消費してしまった!!

ここでゲームオーバー…10面で終了。
そしてどうやらこのゲーム…
全30面構成です、道のりは長いです…
さて…今回はここで終わりますが、果たしてクリアまで出来るのか…!?
Kommentare